ラベル Guatemala の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Guatemala の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月1日土曜日

初!!!陸国境越え


View Larger Map










A  アンティグア、グアテマラ
B  フローレス、グアテマラ
C  パレンケ、メキシコ
D  カンクン、メキシコ

しばらく移動が続いておりました。
5/26の夜にグアテマラのアンティグア(A)を出発して
27の朝にフローレス(B)に到着。フローレスから日帰りでティカル遺跡を見に行く
29の早朝にフローレスを去る。
29の昼にパレンケ(C)に到着し、そのまま乗り換えて、カンクンへ。
30午前にカンクンに到着。

今日はフローレス(B)→カンクン(D)までのバス移動について記録しておきたいと思います。


朝の5時から出発。
ラブワゴンくらいのシャトルバスとやらでの移動

ひたすら悪路を走る
 悪路
 三時間くらい経った頃だろうか?グアテマラのイミグレーションに到着する。
US 5$を取られる。
なんとこれワイロらしいw
ま、先輩バッパー、みんなこのルートで、しかもみんなワイロ払ってメキシコinしてるらしいから、俺もその流れに乗っかる。
調べるのめんどくさいから先輩の真似したら間違いないからね!!

その後、ちょっと車で進むと、ボートに乗せられる

 ボート?Σ(゚д゚lll)
結構な距離を、ボートで移動
川を横切るだけかと思っていたが、10分以上川上に進んだ


その後メキシコのイミグレーションを終えて、別のシャトルバスに乗り込む。

何時間走ったかわからんが、現地時間2時くらいにパレンケに到着。

降りたバスターミナルでカンクン行きのチケット売ってたので、300ペソで購入

4時に来るっつってたのに、6時にやっとバスが来る

暑いし、体ベタベタだし、暇だし、腹減ったし、しんどかった。
唯一の救いは、日本人の友達と一緒に移動していたので不安はそこまでなかった。

二時間遅れでやっとバスがきたと思っても、ボロくて、エアコン付いてるって話だったけど、完全に壊れてたし、
TV付きって話だったのに、一番前に小さいのが『ポン』と置いてあるだけだったw

話を食事に移すが、まともな飯を食べてない。

ビスケットと、硬いビスケットと、別の味のビスケット

もう、口の中、パサッパサ!!!

なんでこんなもんしか食ってなかったかというと

国境を超えると通貨も変わる。US$からの両替だとどこでも簡単に変えれるのだが、他の両替はレートがかなり悪い、もしくは両替できない、のである。

例えば今回、グアテマラのケッツァールという通貨から、メキシコのペソに両替できるのは、かなり場所が限られているし、しかもレートがかなり悪い。

ということで、何も買わなくていいように前日にスーパーで買いものをして、それだけでやりくりしていたからだ。

そして今回の移動時間トータル28時間

バスの中のみの睡眠なのはまあいいけど、あんまり長すぎて腰が痛いし、めっちゃ汗かいたから風呂入りたいけど入れないわで、しんどかった
人生で一番長い移動になったわけだが、先輩達はもっと長い移動もやってるから、本当ばか、すげーなーと思うw

人生初、陸路、国境越えなかなか忘れれないだろうな


ということで、メキシコ突入しました!!!!!
本場のメキシカン食うぞー!!!
イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年5月31日金曜日

ティカル遺跡

遂にアンティグア移動です!!

続いて向かったのが、同じグアテマラ内の、ティカル遺跡

ここは世界複合遺産で、スターウォーズEP4の撮影地であったというのと、ちらほらUFOが目撃されているところです。
アンティグアからは夜行バスで乗り換え込みで12時間程のフローレスという街へ
朝の6時にフローレスに着いて、八時のティカル遺跡の往復バスを現地で購入


超、田舎の何もない道を走る
 走る






 走る


ガタゴトと、一時間半くらいで到着

入口早々目に入ってきた日の丸

一緒にいたケンジロウ氏(スペイン語学生)に訳してもらう
どうも、日本がこのティカル遺跡の、技術面や資金面でグアテマラに協力したとのこと。しかも2012年、去年に!!

やっぱこういう日本の行動、日本人自信もっと知っていくべきじゃないのだろうか?
みんな知らねーだろ?こんなこと?
インドの地下鉄援助や、その他各国、立派に世界に貢献してることは、胸張っていいんじゃないのだろうか?
と、まあそんな気持ちは適当なところで忘れて、観光
 いやー、でかい
 ほぼジャングル
 広い、てか暑くて汗止まんねっす
リスグマかなんかよくわからんが、途中いろんな動物に遭遇
写真には収められなかったが、鳥も何種類も見たし、変な猿も見たし、尋常じゃなくでかいアリの巣も見たし、トカゲもはちも、たくさん見れました。

ということで、迷子になりながらもメインのピラミッドに到着!!


 別の角度で
 記念撮影
 記念ジャンプショット(まだまだ上手に撮れません、練習します、、、)
 何回も練習を重ね、ケンジロウ氏との渾身の一枚
スターウォーズのロケ地ということで、フォースを使った一枚を



















 個人的に二人は大満足しております

ちなみにこの撮影のために10回近く取り直ししました。

ついでに、ケンジロウ氏の練習の一枚
僕的にはこれ、爆笑ですw

一時間くらいまた迷子になるも、第四の塔に到着。
ここは唯一登れるティカル遺跡ということで、みんな行くそうなのでとりあえず。

 いやー、ここ結構登った所にあるんだけど、一面
地平線まで
正直遺跡より、この景色の方が感動したなー
 遊んでみる
 見えないところに、急な階段があるからこういう絵になります
正直写真で遊んでばっかりでしたw

所々に現地の人が遺跡の保護の作業か監視かしてたんだけど、
すれ違うたびに、現地人みんな『こんにちは』『ありがとう』
って言うんだよね。

観光地にいる、お土産売りたいおじさんとか、お金取ろうとしてるおじさんにはよく日本語で話しかけられて、『うざっ』て思うけど、今回は純粋に嬉しかった。
このおっちゃんら、本当に日本に感謝してるんかな?なんて気がした。
勘違いかもだけどな。
ちょっと日本人であることに胸が張れた。(勘違いかもだがw)

というか

重大な事実が判明




遺跡興味ないみたい、、、、(~_~;)

全然興奮しなかったw
いろんな人に怒られるかもだけど、これが本音。

やっぱり、料理で回ろうかねw

ケンジロウ氏の練習の一枚で爆笑できた方、下↓のイイね押してくださいw
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年5月23日木曜日

シェア飯

シェア飯
それはみんなで飯作って、一緒に食って、お代は割り勘にすること
その単語は旅人のブログを見てなんとなくは知っていた
旅人がブログで口を揃えて言ってたこと、
シェア飯は楽しい、と
機会があればやりたいなって思ってた
その機会、早速このグアテマラの地にて訪れる
僕の滞在している日本人宿の壁紙に貼っていた紙
晩飯オーナー含め全員分作ったら宿代無料
お金は徴収していい、一週間以上継続すること、基本全部自分の管理で行うこと、日本料理が条件
そんなんやるっしょw
てかそういう職業っすw


 親子丼
 豆腐を頂いたので、久しぶりにやっこ


 鳥五目とお好み。お好みソースも手作りで作ってみた
 肉じゃが
鳥を丸で捌く機会なんて、日本でめったにないから、せっかくなんで丸で購入
ここは、鶏肉文化なんでね
ちなみこの一羽で50ケッツァ(650円)
you tubeで捌き方の復習をしてやってみる。結構簡単だった。
今の時代、板前もyou tube有効に使っていいんじゃないでしょうかw

これらの写真はほんの一部ですが毎日多少マジメに作ってます

てか、シェア飯の醍醐味はそこじゃないんだよな
みんなで語らう
これが死ぬほど面白い

みんなの旅の体験談や、日本で何やってたとか、夢とか、その人の哲学とか、下ネタとか
昨日今日出会った人とそんな話をする
日本で同じ人と会ったとしても、日本じゃそんな深い話なかなかすぐにはできないけど、なぜか深い話もできる。

トロントにいた時も同じように感じたけど、海外にいる日本人は濃ゆい
でも生活している人と旅人との、若干の違いはあるかな
旅だと全員肩書きが一緒
というか全員無職w
だから一切の上下関係がない
すごい年上の人にもぶっきらぼうな質問がしやすい
(俺はいつだってぶっきらぼうですが)

一本40円のビール片手におもむろに語らう

素晴らしい


昼飯は小汚い地元の市場で15ケッツァ(200円)の飯食って、晩飯はみんなでシェア飯

えっ?
宿代ただですが( ゚Д゚)ナニカ?

イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年5月21日火曜日

十字架の見える丘

 
天気とても良い!!!
27℃快晴!
たまたま学校の先生の都合で午前中時間が空いたので、アンティグア(グアテマラの中の街)を観光しに行ってきました。

 実はここアンティグアは街が世界遺産になっているという街なのです!!
すごく街並みが綺麗!!
そして、常に鳥の鳴き声が聞こえる。
なんかゆったり空気が流れている、そんな街なのです。

そのアンティグアの観光名所の、十字架の見える丘に行って来ました。
宿から徒歩15分くらいで到着。

 素晴らしい景色でした。

そして人生初のジャンプショットにチャレンジ!!
 中途半端な飛び蹴りw

そして続いて、、、

アンティグアのマクドナルド
世界一綺麗という噂でやってきました
外見は普通だけど




 超綺麗!!
デートに使えるレベルじゃんw
散々写真取って、若干偉そうなドナルドと記念撮影して、何も買わずに退散



 イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年5月20日月曜日

グアテマラの市場、メルカド


メルカド(現地の市場)です


安い!!
新鮮!!
汚い!!(若干だけどね)



 特に好きなのが、その中にある食堂!!

 15ケッツァール(195円)
 15ケッツァール(195円)
 15ケッツァール(195円)

安すぎじゃろー
美味しいし、調理の仕方がグアテマラスタイルなので勉強になります。
てか、人に作ってもらって、200円以下とか、もうなんか申し訳ないっすw
コメはチャーハンみたいに炊いた後、軽く炒めてる感じだと思います。でも炊くときに味つけてるのかもしれない。そんで、具材と一緒に軽く炒めるだけかも。
こっちの米は日本米とは種類が違うので、パラパラに仕上げるのには適しているんじゃないかな?
味は悪くないしね。
ただ、日本米とは比べらんないけどね。
あー炊きたての白飯に、納豆かけて食いてーー


しかし、ここはポヨ(鶏肉)文化です!!!
他の肉もあるけど、ダントツ鶏肉が安い!!
だから、メルカド食堂では基本、ポヨです。

いやでも
メルカド好きだわー

毎日昼飯はここで食ってますw


さて、今日もメルカド行こうっと
イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村