ラベル Bolivia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Bolivia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月29日月曜日

でも、デモがあるんだもん

ウユニではしゃぎ倒したわけですが、延長しすぎて、既に予定かつかつですがなっ!!!

なんと、アルゼンチンのブエノスアイレスでの研修先が決まっていて、かつ、そのあとのスペイン行きのチケットも買ってあるので、研修の延長はできない。。。

そんな中、ひと組の日本人から衝撃の情報を聞くことになる。

ボリビアとアルゼンチンの国境でデモやっててルート変えてウユニにやってきました、と。

な、

な、なんだとー(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ


まさしく俺が今から陸路で渡るルートやないかい!!!











ま、まあ行けばなんとかなるっしょ(^_^;)

なんとかなるっしょ(^_^;)


なんとか、ね(^_^;)



で、でもなんとかならなかったら研修おじゃんじゃん


じゃんじゃんじゃんじゃん



基本的にメールをランダムに送りまくって返事が返ってきたところに研修させてもらっているわけだが、そのパーセンテージ、100件送って、返ってくるのが1件か2件

そんなお返事していただけるだけでもすごくありがたいことなのに、そのありがたいお話を棒に降るわけには行かない!!!!


ここはケチらずに飛行機を買おう


ケチらずに飛行機を買おう

買おう、、、ね

頑張って自分を言い聞かせ、チケットを購入。

いろんな安い方法を調べ、最安値かつ、予定通りにアルゼンチンに入国できるプランを購入

それがこちら

ウユニ→スクレ(バス)→サンタクルス(飛行機)→ブエノスアイレス(飛行機)

というルート。

トータル430US$くらいで購入したので、まだOKな範囲。

ということでスクレ到着です














天気良いいいいいいいいい


温度高いいいいいいいいい


洗濯物かわくうううううううう


街おしゃれえええええええ


街の子かわいいいいいいい


レストランサービスいいいい


シャワーお湯適温んんんん


物価安いいいいいいいいい


もうね、ウユニとか、塩湖は最強だけど、街の雰囲気はあんま好きじゃなくて、結構物価高いし、なんもないし、おしゃれじゃないし、くっそ寒いし、朝とか氷点下3℃とかだし、宿でまともなお湯出ないし、


同じボリビアという国かね?ここは??


理由としては、気候は標高が一気に下がるというところであるのと、(といっても2900mだが)
人や建造物なんかは歴史的背景があるみたい。
銀山で富を築いた人たちで栄えたのであろう。


洗濯後パレードがやっていたので見に行ってみた


なぜか、日本の国旗とボリビアの国旗を子供たちが持っているではないか!!!


これは何故か調査せねば!!!

ということで、この子たちに聞いてみた

『なんで日本の国旗をもっているんだい?』

解答は

『しらなーーーーーーーーーい』

だって


おもしろすぎて、それ以上調査する気なくなったよ

じゃあお前たち何に騒いでいるのだい????



まあ、悪い意味で日本の国旗を持っているわけではないのは確実だし、まあいっかと思ったねw



気分がすごくいいので、おしゃれなレストランでランチしてみた







普通にうまい
サービス最高
お店の雰囲気超オサレ

あーもうスクレ
全部好き


美味しいジュースまでついて28ボリビアーノ(400円)


もうこうなったら気分は最高潮よ

『お父さん、なんでも買っちゃうよー』

状態突入



パフェなんか食っちゃったりしてみた
(後ろでいらんことしとる人おりますが、、、w)


あー、スクレ楽しかったー!!!

たった一泊の滞在なんてもったいない!!!

チクショウ

明日の朝一で飛行機移動開始か(´;ω;`)

全部の記事に毎回『いいね』押してくれてる人、ありがとうございます
あなたのおかげで僕は頑張れます。
押し忘れちゃってる人は記事をさかのぼって『乱打』してくれたら嬉しいです


イイね押してね-(^-^)/
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年7月28日日曜日

ボリ飯

さーて、久しぶりに飯行ってみようかね!!!

みんなが飯はあんまりうまくないというボリビアからのお届け!!!

まずはラパス飯!!!


Thimpuという料理だそうな。
ラム肉をトマトソースで煮込んでような雰囲気。
白ご飯とじゃが芋をトッピング。
ラム肉をお湯で煮込む時間が長すぎて肉に味気が全然残ってない!!!
サービスは気が利いていて、『ソースもっとかける?』ってトマトソースを途中で追加してくれたのは嬉しかった。このトマトソースは美味だったよ。
全部食べた後に、スープ飲むっしょ?って聞かれて、もちろん頂いたのだが、ここで謎が解ける。
ラム肉の旨みがしっかりでたスープが出てきたwwww
スープのためなのか、メインディッシュのためなのか、どっちに重きを置いているのかわからんが、まあ、これはこれで美味しかった。
いくらだっけな?たぶん17ボリビアーノくらいだったと思う。日本円で240円くらい。
おばちゃんの接客が、観光客に対しての対応じゃなくて、単純に『喜んでもらいたい』って気持ちが伝わるような温かい接客だったので2ボリビアーノほどチップをあげました。(チップ28円w)


次もラパス飯です。実は一番みんなに見せたい料理、Silpancho(一番代表的なボリ飯)はSDカードパソコンの中に忘れてカメラの内蔵データにしまわれております、、、、
なんともぼんミス、、、機会があればまたアップしたいと思いますが、それを食べるためだけにボリビアにくる必要性はないかと思いますw

これはPollo Al Holnoという料理らしいです
簡単に食べれるような、ジャンキー丸出しのお店で頼んでみました。
下にパスタがあるんだけど、全然うまくない。ただお腹を膨らますためだけのパスタでしたw
揚げた鶏肉にサラダ、ビーツ、揚げバナナ、揚げポテト
お腹には貯まるひと品でしたw

これも17ボリビアーノ(240円)くらいだったと思います。
こんなお店がいっぱいあるんだよなーボリビアには



さて、ウユニ飯行きたいと思います!!

ウユニではしゃぎすぎてカメラの充電切れてたから携帯のなので若干くらいですが、、、
そして、二つの料理、別々です。味もまるで違いますよ。
上のはとても辛かったけどそれがまたクセになるような一品でした。名前は違ったけど、ペルーのロモサルタードの辛いやつだと俺は思います。
下のはもともと串に刺さって登場したのを、串を抜いた後に写真撮り忘れたのに気づいて撮影。
どうもボリビアでは飯にやる気が出てないようですね。申し訳ございませんw
これはうまかった。肉の旨みがしかっりと感じられるものでした。
ウユニの中心街みたいなところのレストランだったのでけっこう高めでしたが、それでもみんなでお腹いっぱい食べて800円位だったと思います。


次もウユニ飯です。
今回は庶民が通う食堂にやってきました。


よくわからなかったので、壁にあった写真を指差して、あれとあれくれ!!って言って見て出てきたのはこちら。
左のPOLLO CON TALLARINに注目!!

写真では野菜+アボカドがあったのだが、見事に茶色一色!!!
一緒に来ていたマリちゃんもさすがに爆笑してました。

さて僕の注文したCHARQUEKAN CON ARROZも爆笑の一品
よく見て!!
卵ついてるんだけど、てか埋まってる感じで出てくるんだけど、殻付きの茹で卵!!

温泉卵とか、半熟卵があるべきポジションに殻付きの茹で卵という斬新なパターン!!!


味は周りの肉がとってもうまかったのでとりあえず、よしとする!!!
どうも肉を焼いて、それをさらにほぐして、オーブンでカリカリになるまで焼き上げたモノのようだ。
ふりかけ感覚で美味しいし、これは日本で試しても良さそうだな。
ま、とりあえずゆで卵の殻付きの件についての討論をしたいところだけろども。

たしか一つ15ボリビアーノだったと思います(213円)

最後に、ウユニのメルカドで見つけた屋台で買ったサンドイッチです。
うーん多分7ボリビアーノ(100円)
何の変哲もないサンドイッチなのだが、食べたらうまいという信号が脳内に響き渡る。

全然予想だにしてなかったこの信号に自分自身戸惑い、なんでうまいのか断定するのにしばらく時間がかかった。

チキンも特に普通だし、パンも他の具材も特段素晴らしいわけではなかった。
ではなぜ?
お答えしよう

です

この粒子が大きくて荒い、塩、
大量のミネラルを含んでいるんだろうな、奥行きのある塩味を持っている、この塩

恐る恐る、販売していたおばちゃんに聞いてみた。

やはりか、それはウユニの塩だった

ウユニの塩って美味しくないって聞いたことあったんだけど、これ食ってからイメージは反転!!!

精製所も見に行ったのだが、まああれは不純物入りまくりの悪環境で、衛生上どうなのって話だけど、味は間違いないのかもしれないな。

お土産で塩買ったので、試してみたい人は、すえよしまで足を運んでくださいな

イイね押してね-(^-^)/
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年7月27日土曜日

念願のーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ウユニ、ナウです!!!!!!

ちなみに『ウ』担当の人、この後地面の塩の結晶で手切っちゃってます。
体張ってるねw
うん、僕だよw


移動とか、ホテルとかの説明は他の人のブログ見てください。
僕はこのテンションの高まりを画像でお伝えするのに専念します。

真っ青の空に地平線まで真っ白な塩の床での写真たち




楽し過ぎいいいいいいいいいいいいいいいい


フィッシュランド?とかいうところで飯を食わされる。
俺は写真が撮りたいのに!!



食い終わったところで写真撮影再開!!!














ビョーン!!!

飛びすぎてジーパン破れまくったーーーーーーーーーーーー
ちゃんと俺の興奮伝わってる?








続いて鏡張り行くよー
今、乾季だけど見れたなんて、さすが俺は持ってるな



















ウユニ最高ーーーーーーーーーーーーーーーー



写真の説明なんていらないでしょ?
超大好きですウユニ塩湖!!!

一日の滞在予定が伸びに伸びて四日間ウユニ塩湖に通う始末ですw

また五年後くらいに必ず行きます。
好きすぎです、僕!!

写真で興奮伝わった人、行きたくなっちゃった人下の『イイね』押してね
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村