ラベル Mexico の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Mexico の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月10日月曜日

人生で五回目くらいの

コスメルというカンクンからバスで1時間、船で1時間くらいの島に到着

I arrived at Cozumel which is located two hours from Cancun by bus and ship.



View Larger Map


コスメルは、リゾート地でダイビングとかシュノーケリングで有名だそうです。

ここの所の悪天候。着いた時も曇り、、、

Cozumel is famous for resort where we can make a dive or snorkel.
These days not good weather,,,,,,,
It was also cloudy when I get there.

宿に到着後雨!!!
移動で疲れたので家でゆっくりみんなとお話をすることに。

翌朝も雨、、、、
せっかく海楽しみにしてきてたのに、、、、

俺、自称晴れ男なんですが、俺が本気で晴れて欲しいと思った時は晴れるんだけど、絶対的な力は持っていないw、そんな微妙な晴れ男です。
てかこんな微妙な表現は英語で説明シンドいので省略w

午後、本気で雨止んで欲しいと念じたところ、晴れまではいかなかったけど、とりあえず雨を止めることには成功。
他のメンバーも行きたいって人がいたのでみんなで行くことに。

When I get the hostel,it started raining.
So I enjoyed talking with them.

Next morning also raining.But in the after noon it stopped.
So we decided to go to swimming in the sea.




あまり海に行った記憶はないのだが、これが人生で五回目くらいであろう。
やけにテンションが上がる。


I think this is fifth time in my whole life to swim in the sea.
I was excited!!!
again!!
So much fun!!!

その後普通に泳いで、一時間程で帰宅。
いやー久しぶりに思い出したけど、海の水ってしょっぱい!!!
波とか、泳ぐの難しい!!!ひたすら海水を飲むw
だけど、楽しかった。

I swam for about an hour,then I went home.
It's been while,so I forgot sea water is salty!!!
The wave made it difficult to swim.haha
I drank so much sea water,but I enjoyed it.



翌朝、豪雨
朝から海行きたいと思っていたのに、、、、、
晴れろと念じた。
成功!!!
軽く日差しが指すくらいまでいけた。
でっかい低気圧がどうのこうので晴れないと言われてたが、雨は止めたぞ。
さっそく出発。
今日は人生初のシュノーケリングにチャレンジしてみることにした。

Next morning ,hard rain
I wanted to go to the sea in the morning.

But it stopped raining again!!! I think I have something special power.
As it stopped,we went to the sea.
In this time I tried snorkeling as my first time.
岩場です
craggy space

今日もテンションが上がって、シュノーケリングとフィンを装着後、飛び込もうとする
I tried diving into the sea

恐かったので辞めるという一部始終を撮られてたw
But I gave it up,because I was scary.haha


鼻からの海水の侵入を許すも、シュノーケリング開始!!!

た、たのしい(≧∇≦)

Sea water entered from my nose,but I started snorkeling.

yeah,so excited!!
僕はとても撮影するなんて余裕はなかったので友達にもらったのを貼ります。
These pics are taken by my friends.I don't have a waterproof camera.





綺麗でしょ!!!すゲー楽しかった!!!
こんな簡単にカラフルな魚がいっぱい見れるとは思ってなかった。

鼻からの海水の侵入と戦いながら、口呼吸の確保の難しさ、体力の温存に必死な時の図

So beautiful,isn't it?So much fun.
I didn't think I could see beautiful fishes easily like these.
I was trying doing my best.
 常に鼻摘んで海水と戦う
I always held my nose.
気合で潜るも息吐いちゃってるw

二時間以上泳いだのか、気づいたら雨が降り始め、暗くなってきたので帰って飯を作る。

I swam for more than two hours.
And it started raining again,so I went home to cook for us. 
次回予告
乗り換え時間1時間半のフライトとの死闘

preview of next installment
transfer in 1 hour and 15min


イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ
You have to "Like" to help me!!!Thank you 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年6月8日土曜日

カンカンカンカンクン

飯、パート2行きます
見飽きたなんて言う奴は、俺のブログなんて見んでええねん!!!w
何回も何回も食わないと味が覚えられないぺーぺーなんで許してちょんまげ
てか、ケンダルおじさんの命令により、英語も今日から入れて行きたいと思います。
日本語だけでも時間なくてヒーヒー言ってんのに、ケンダル鬼だなw


From now on,I start writing in English as well.
Read kindly.Don't say "terrible English". I already know it!!
And when you finish reading,you will have to push "like" every single contribution at the bottom of the article!!!
The "like"may help me find my internship out in the world.

 たかだかスーパーでのタコスだが、普通に美味しかった。豚の皮とチョリソーとチキン。
22.5ペソ(180円)サボテンの漬物のような物を乗せるのも面白いなーと思ったね

This is from the supermarket.it was better than I expected.
Pork rind and chorizo and chicken.
 (1.8$)
looks like cactus pickle was interesting

 これはタコスのチェーン店のようなお店
写真見にくいですが、、、
左から from left side.
pollo(sopes),chorizo(quesadillas)、chicharron prensado(quesadillas)
41ペソ(328円、3.3$)

チョリソーはまずかった。チチャロン(豚の皮)もぼちぼち程度。ソペスって初めて食べたけど、どうもタコスの一種で伝統的なメキシカンらしいが、美味しかった。焼いたトルティーヤにフリホーレス(甘くないあんこ)をたっぷり塗り、その上から具材の鶏肉とマヨネーズ、レタスを乗せたもの。
このソペスはまた食べたい。食べ方はちょっと難しいけど、また食べたい。

chorizo was nasty.chicharron was not bad. sopes was graet!!
sopes is traditional Mexican dish.tortilla with beans and others.
Even though it was difficult to eat,I want to have again.

ちょっと脱線しますが、スーパーマーケットが結構楽しかったので報告します

It's going to get off track,but I want to tell you something,because it was excited in the supermarket 




 トルティーヤマシン!!早い!!!
てかマシンでも、スーパーでちゃんと作ってるって良いよね。
↓のように自動に綺麗に重なって行くシステムになってる

Tortilla machine!! so rapid!!
I think homemade is great thing even if they use machine in the supermarket.


 豚の皮揚げたやつ!!!これを煮るとチチゃロンというタコスの具材になるわけですね。
こんなん見たの初めて(o^^o)

Fried pork rind!!! It's going to be chicharron after cook with water and spices.
I've never seen like this.
 続きまして、サボテン!!そう、サボテン!!!トゲと硬い部分の皮を取り除くスーパーのおばちゃん。彼女の名前はサボテンおばちゃん。サボテンおばちゃん、仕事が早い。真横で2分くらいガン見してやったが、ガゼン無視w
メキシコではサボテンを食べる習慣があります。
一回煮物として使ってみたけど、面白い食材です。美味しいしね。ぬめりと酸味があるんだけど、湯掻いて水にさらせば結構落ちる。三杯酢につけて酢の物にしてもいけるだろし、炒め物でも煮物でもいけると思う。こういった、全く違った食材は面白い。

Cactus!!! Yes,it is for food!!
She ignored me while I was watching her by  her for 2 minutes.!!
In Mexico they eat cactus.It is interesting and yummy.
It has slime and sour taste but after boiling and putting in water,it's going to be better.
I tried using it with Japanese taste.It was OK and I also want to try other ways.
I'm always interested in new foodstuff I've never seen,like this.
oh,yeah!!

みんなで飯食いに行った時のやつです






自分は一番下の魚丸揚げを注文しましたが、お金の折半が難しいかったので魚しか食べてません。
丸ごと揚げるのはこっちのスタイルのようですが、結構大きい魚だったのに、あんまり身がなかったw
揚げると、ちぢこむからね。しょうがない。けど美味しかった。ウロコまでカリカリで、多分甘鯛に似た魚なんだろうね、美味しかった。この魚で90ペソ(720円)

I ordered the fish.I wanted to try others but I couldn't because it was difficult to calculate the bill.I only had my fish.
That the whole fish was fried is cooking style around here.
It was nice.but I felt it was little because it was fried slowly.
(7.2$)


これでだいたい飯は全部載せれたと思います。
次回予告
リゾート地、雨季突入w
乞うご期待

I put on all food in Mexico.
preview of next installment
rainy days in resort!!!

see you soon!!

イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ
You have to "Like" to help me!!!Thank you 


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年6月6日木曜日

カンクンクンクンクン

飯、一気に行きたいと思います。

そのへんの屋台系です。

ブリトー


美味しかったけど、若干具材が少なくてほとんど皮を食べてるような気がした。
もっと具だくさんのやつだと満足するのかも。
しかし海外のマヨネーズはまずい。
よくわからんが、うまそうなので購入。
とうもろこしの皮で包んで蒸したものの様子
写真を撮り忘れるというぼんミスで、汚い写真です。ミスったw

これマジうまでした。
いくらだったけなー?たぶん12ペソ(96円)だったかな?
とうもろこしの粉でできていると思われる皮はあまりうまくないが、中の具材は薬味や香辛料がしっかり効いたミンチ肉。とても素晴らしい味付けで、皮が美味しくないのを超えて、美味しいという感想にしてくれました。

 後で調べたところ名前はタマレスというそうです。
友達が別の屋台で購入したのはあまり美味しくなかったw



そのへんの屋台のタコスやさん。
写真では、上のサルサソースとコメとフリホーレス(あんこのしょっぱいの)しか確認できないけど、その下はお肉入ってます。
豚肉二種類と鶏肉。
これで、36ペソ(288円)
未だに肉の調理の仕方がわからん。
ここさえ押さえれば、メキシカンの7割終了だと自分は推測する。w


レストラン?


このスープが、ぬるいこと、ぬるいこと
ぬるいのは許せん!!

豚肉のソテーとガカモレと玉葱丸焼き、トマト

豚肉は思ったより固くはなかったが十分硬い範囲だった。
味はぼちぼちの感じ。ガカモレもアボカドと塩とライムだけの一番シンプルなやつ。
玉葱、こいつがびっくりうまかった。
丸々焼いているため切り口がなく、甘味が逃げない。玉葱本来の甘みを最大に出していた。
おかんからパクった俺の料理の玉葱丸煮と同じ原理である。
トータルで120ペソ(960円)かなり高めだが、その数字を上回る満足には到達しなかった。

いつも思うのだが、安くてうまい評判のお店(地元の人が行くようなお店)の方が、確実に満足している気がする。
でも、素晴らしいレストランだって存在するに決まっているのだが、今の所、期待値と値段を超えた満足を手に入れれてない。
レストランのあたりが悪いのか?高い額をとっても、その上を行く満足度を与えるのが、レストランのあるべき形じゃないんか、と本気で思うくらい、ローカルの飯のが美味い。


これもレストラン。これで70ペソだったのだが、シーフード屋さんなのに冷凍やんけー
ダメだよそういうことしちゃ
味付けや調理法はまあ良いとしても、魚メインで売ってるお店なんなら、冷凍使うなし!!!



こいつらはローカルなお店

めっちゃ長い行列を朝から毎日作るタコス家さん

鶏肉、ドカーンって乗ってて、好みでトッピングという形
ボリュームたっぷりで、マジ肉食ってる感半端ねーからw

これで36ペソ(288円)


近くの広場の屋台に近いところ
35ペソでペットボトル一本付き
味も結構美味しいかったし、値段的にも満足






この丸の器具、なんと炒めたものなどを保温する鉄板風な器具だった。こんな道具見たの初めてで、ちょっと興奮した。

とりあえずまだまだ飯の写真ありますが次に回したいと思います
イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2013年6月4日火曜日

チチェンイツァ



朝の7時前からチチェンイツァのツァーに参加してきました。


余談ですが、最近上手に値切れるようになってきました。


言葉は(スペイン語は)全然わかりませんが、値切り交渉のポイントは掴んできたようです。

値段交渉は下調べがかなり大事なようです。相場を理解してないとダメだということ。

そして、相場のギリギリの所を必ず確認する。

そしてこの言葉
『友達はこの値段で買ったって言ってたよ』って

観光客に対してぼったくろうとしている人が多いから、最初の提示価格の半分くらいになることもけっこうある。

今回も800ペソから450ペソにできました

ふざけんなそんな値段!!

って顔をみんな最初するけど、最終的にその値段で買った時は
正直快感ですw

ということで出発

の前にほかの人のホテルによってピックアップ。

ほかの人(金持ち)が泊まってる周辺の場所





いいですねー

ということで金持ちに合わせるために2時間近く無駄な時間を過ごし出発!!

説明よくわからんだが多分テキーラの原料かなにかかと思うw
お土産売り場に寄らされてそこで売ってたヤシの実
興味津々な顔で近くで見てたら、中の白いやつくれた。
おっちゃんも食ってから俺も食う

おいしー。これはココナッツだ!!!

てかヤシの実
ココナッツジュース

(メ・ん・)?

どう違う?w

ググってみると、ヤシの実の中のジュースがココナッツジュース
その周りの白いのがココナッツ

だそうです

知らなかったー

俺、何も知らないわーw


次は飯
ブッフェ!!



たいして美味しくなかったw

けど謎のダンスw
こんなんいらんがなw


続いてチチェンイツァに到着

速攻着いたw

イグアナ発見

ダメだ
全然興奮しない!!
俺はやっぱり遺跡だめなのかな

ま、いいや

続いて楽しみなセノーテに到着






写真綺麗ですが、想像以上に水が汚い!!!!

水着来てったのに、汚すぎて断念!!!

まあこれ全部ひっくるめて(飯も入れて)450ペソ(約3600円)だからまいっか

イイね押してね┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村